トップページ > 消費者の皆様へ > クリーニング方法

クリーニング方法

クリーニング方法には、次のような種類があります。

1.シミ抜き

原型を崩さずに、汚れやシミだけを取り除きます。

2. ランドリー

ワイシャツやシーツなど、水に対する耐久性のある衣類を石けん、洗剤、アルカリ剤などを用いて洗濯機で温水洗いする方法です。

3. ドライクリーニング

ドライとは、「乾燥する」という意味で、転じて「湿っていない」「水分が少ない」「水分がない」ことを意味します。ドライクリーニングとは、水を使わないクリーニングという意味です。水を使いませんが水ではない「溶剤」を使います。

汚れの主原因である油脂汚れを溶かして洗浄します。ランドリー(水洗い)に適さない衣類、たとえば絹や毛、水洗いすると色が落ちたりする衣類、形が崩れたり縮みやすい衣類への影響を抑えた方法です。

したがって、レーヨンやテンセル、綿、絹、ウールなどの水によって型崩れや収縮を起こしたり、光沢がなくなったりする製品にはドライクリーニングが最適です。

最近市販されている「ドライマークの衣類も洗える」洗剤は、昔からあるウール用の洗剤と同じ中性洗剤が使われているので、水を使わないドライクリーニングとは洗い方が異なります。

基本的には水洗いと同じなので、ドライマークの衣類でも型崩れの心配のあるスーツやコート、セーターなどは、やはりドライクリーニングをするのがおすすめです。

ドライクリーニングの長所と短所

長所

  1. 油性汚れをよく落とす。
  2. 型崩れや収縮が起きにくい。
  3. 生地が硬くならず、風合いがよい。
  4. 染色物への悪影響が少ない。
  5. 乾燥が速く、仕上げや整形が楽にできる。

短所

  1. 水溶性汚れが落ちにくい。
  2. 溶剤を使用するため、機密装置を用い、完全回収しなければならない。
  3. 溶剤管理が必要である。

ドライクリーニングってどうやって洗ってるの?

4. ウェットクリーニング

一般的にドライクリーニングでは水溶性汚れやシミが除去されにくいので、これらの汚れやシミを落とすために、本来ならばドライクリーニングするべき衣類を、40℃以下のぬるま湯で機械力を小さくして水洗いする方法です。収縮や風合いを変化を極力避けるように工夫した水洗い方法です。

5. その他の特殊クリーニング

以上のほかに、パウダークリーニング(毛皮専用のクリーニング)、皮革クリーニング、和服クリーニング、カーペットクリーニングなどがあります。

▲このページのトップへ